梅雨前に、雨どい掃除を
子育てママhiroが
ぴかぴか✨アドバイザ―原さんに聞いた!
おうち空間づくりのコツ♪ 「おうちで運気アップしよう」
-------------------------------------------------------------------------------
≪梅雨編≫
29.梅雨前に、雨どい掃除を
hiro 「ちょっと気になることがあって…
最近雨が降ると、我が家の屋根から、滝のように雨が流れ出るんですけど
どうやら雨どいが詰まっているみたいで…」
原さん「いつから?」
hiro 「もう去年くらいからです。
滝のように流れるので、下にあるテラスの木材が今にも抜け落ちそうで…笑」
原さん「それ放っておくと、雨どいにも良くないんだよ、手入れした方がいいに!」
ゴミが詰まってたんだぁ
なるほどォ~
気にはなっていながら、困ることはないから、そのまま放置していた雨どい。
ゴミが溜まり、そのまま掃除しなかったため、
雨どいやテラスにダメージを与え続けていたようです。。
原さんの言葉に、お家の悲鳴を無視し続けていたんだと、
はっと気づきました…
私のおうちにゴメンなさい。。。
周りに樹木があり、葉っぱが落ちる環境の場合は、特に注意してみてくださいね!
毎年梅雨前に、雨どいを掃除するって決めたら、
覚えやすくて続けやすそうですね!
雨どい掃除は高いところでの作業になり、危なそうなので早速主人に相談してみよっと
お家に溜まった雨の流れも、よくしてあげよう♡
--------------------------------------------------------
\カラダよろこぶ・ココロよろこぶ・イエもよろこぶ/
「おうちで運気アップしよう」by. Land Made デザイン一級建築士事務所
